お知らせ

お知らせ

お知らせ
お知らせ
2025.07.25

【プレスリリース】創業75周年記念!「みっちゃん総本店」×「日本製鉄」 約3年越しの挑戦が生んだ世界初* 発色チタン製お好み焼ヘラ誕生

報道関係者各位

株式会社ISE広島育ち(本社:広島県広島市、代表取締役:上川 学)が運営する広島流お好み焼の元祖「お好み焼 みっちゃん総本店」(以下、当店)は、2025年7月に創業75周年を迎えました。75周年を記念して、日本製鉄株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:今井 正)との共同開発により、世界初*となる発色チタン製のお好み焼用小ベラを開発いたしました。

*自社調べ

75周年記念のロゴを刻印した、世界初*となる発色チタン製お好み焼ヘラ

 

■創業75周年記念!異業種との熱意と技術が融合した世界初のお好み焼用ヘラ
 

創業75周年を記念して誕生したお好み焼用小ベラは、ヘラの柄に当店のロゴが刻印された、世界初の発色チタン製のヘラです。

<世界初「発色チタン製お好み焼きヘラ」の特長>

  • ステンレス同様に、強度に優れた刃先:チタンはステンレス同様に強度があるため、薄く加工することが可能です。これにより、お好み焼をよりスムーズに、そして的確にカットでき、一口大に切り分けやすくなります。もちろん、チタンならではの軽量性と優れた耐久性も兼ね備えています
  • 金属アレルギーを起こしにくい:チタンは人体への影響が少ない金属として知られており、安心してお使いいただけます。
  • 風味を損なわない:一般的なステンレス製のヘラと比較して金属臭がしないため、お好み焼本来の繊細な風味を損なうことなく、より一層美味しくお召し上がりいただけます。
  • 美しい自然な発色:チタン表面に形成された酸化チタン膜の厚みによって光の干渉が発生し、鮮やかなグラデーションカラーが生まれます。塗装ではない、素材本来の美しい色合いをお楽しみいただけます。


■開発の舞台裏、3年越しの挑戦
 

本企画は2022年、日本製鉄株式会社からの「チタンで何か作れないか」というお話をいただいたことがきっかけで始まりました。当初は職人向けの調理用ヘラとしての開発を目指し、検討を重ねましたが、約3年に及ぶ開発期間は試行錯誤の連続でした。

試作を重ねる中で、チタンの特性を最大限に活かし、お客様がお好み焼をより快適に召し上がれる小ベラへと企画を転換いたしました。

<職人の技に応える難しさ>

当初、お好み焼職人向けの調理用ヘラとして開発を進める中で、チタン特有の粘りが課題となりました。ヘラの柄と刃を繋ぐ細い部分が、お好み焼を切る際にしなってしまう現象が発生。強度自体には問題がないものの、職人が求める、よりダイレクトに力を伝えられる剛性には至りませんでした。また、チタンは熱くなりにくいという利点がある一方、木の柄が付いた従来のヘラに比べ、握っている手が痛くなりやすいという声もありました。発色チタンの美しさを活かすためには木製の柄は適さず、最終的に職人向けの調理用ヘラの製品化は断念することになりました。

<お客様向け小ベラへの転換と実現への尽力>

職人向けの開発を経て、お客様がより快適にお好み焼を食べられる小ベラの開発へと方向転換しました。チタン製品の試作段階から製造に対応してくれる工場を探すことは困難を極めましたが、日本製鉄株式会社の紹介を受け、金属加工の町として知られる新潟県・燕三条の企業との連携が実現しました。

最初の試作品は平らなヘラでしたが、お好み焼を切りやすくするため、角度の付いたヘラの方が良いという発見があり、ステンレス製の小ベラに使用される既存の金型を探すなど、約3年もの歳月がかかった開発の中で、数多くの協力をいただきました。

<カラーリングへのこだわり>

お客様がお好み焼を食べる時にお使いいただくことを念頭に、チタンの特性を活かし、他にはないカラーリングした小ベラを作ろうと、発色の色合いにも徹底的にこだわりました。陽極酸化による発色方法を採用し、試作を重ねる中で、食欲をそそる暖色を中心としたグラデーションカラーを採用しました。


■各社コメント

日本製鉄株式会社中国支店

「今までになかったデザインの商品を、みっちゃん総本店さんとコラボできたことは、本当にご縁だと思っています。弊社ではお好み焼の鉄板に使われる素材を加工会社に卸すことはありますが、飲食店と直接関わることはほとんどありません。だからこそ、この出会いはとても貴重で、不思議なくらいの“ご縁”を感じています。」

お好み焼 みっちゃん総本店 「二代目 井畝満夫」(株式会社ISE広島育ち 代表取締役社長 )

「日本製鉄株式会社、そして高度な技術で美しいヘラを製造してくださった燕三条の工場の皆様に心より感謝申し上げます。3年という長い期間をかけて、多くの方々の情熱と技術が詰まったこのチタン製ヘラは、75周年を迎える 私たちにとって特別な宝物です。このヘラを通じて、ご家庭でもみっちゃん総本店の味をより一層お楽しみいただければ幸いです。」


■今後の展開について

本記念ヘラは、当社の公式ECサイト(https://www.okonomi.jp/)をはじめ、様々な形でお客様にお届けできるよう準備を進めております。今後の展開につきましては、改めて公式サイトやSNS等で告知させていただきます。また、反響によっては、実店舗での展開や、お土産品としての販売も検討してまいります。
75周年を迎えた「お好み焼 みっちゃん総本店」は、今回の企画をきっかけにこれからも広島の食文化を大切にしながら、新たな価値創造に積極的に挑戦してまいります。


日本製鉄株式会社ホームページ
https://www.nipponsteel.com/
 

< 本件に関するお問い合せ >

株式会社ISE広島育ち
TEL: 082-208-1968
担当: 馬場(ばば)